終活 20代の終活増加に想うところ 最近とても驚いたのは「20代の終活が増加している」ということです。 今でこそ私も50を過ぎ、両親も亡くなり「死」というものを身近に感じるようになって「終活」という言葉も理解できる年頃になりましたが、20代の頃は自分が死ぬなんてことはみじんも... 2025.06.28 終活
海洋散骨 海洋散骨代行サービスおすすめ業者 海洋散骨には遺族が船に乗って自ら散骨する「乗船散骨」と、プロの業者に散骨を委任する「散骨代行」の2種類があります。今回はその中から散骨経験者の私目線で「散骨代行サービス」のオススメ業者を何社か紹介したいと思います。 北海道エリアでオススメの... 2025.02.24 海洋散骨
墓じまい 閉眼供養の時に支払う「お布施」はいくら包めば良いものか? 墓じまいの際に閉眼供養をする方が多いと思いますが、その際にお坊さんに支払う「お布施」をいくら包んだら良いか不明瞭で困りますよね? そのお布施の金額について、墓じまいに立ち会った際に、さりげなくお客様や石材店、住職など聞いてきた実例からお話さ... 2025.01.24 墓じまい
葬儀 2024年春・火葬待ちが増加中 最近の傾向として火葬待ちのご遺体が増えています。 以前も比較的「待ち」は多かったのですが、ここ最近は特に多いです。季節の変わり目ということもあるとは思いますが、それにしても多いと感じます。 都心部などは火葬待ちで3~5日はザラで、酷いと1週... 2024.05.18 葬儀
遺骨 遺骨の処分方法について 先日、弊社で葬儀を執り行ったお客様。 火葬が終わって収骨する際に「遺骨要らないので引き取ってもらうことはできませんか?」と言われました。 そういう事は先に言ってくれ!と思いましたが、残念ながらこの火葬場では遺骨の処分はできません。 というか... 2023.12.10 遺骨
お寺 築地本願寺に行ってきました お仕事の打ち合わせがあって築地本願寺に行ってきました。 朝食ビュッフェが有名で一度は食べてみたいなと思ってましたが予約制で今日は無理でした。ハイソなマダム達が美味しそうに食べてましたよ。 本堂の中を拝見させていただきましたが、もの凄く大きな... 2023.11.08 お寺